ナレッジベース 商品管理マネージャー 商品情報 ECサイトへ登録 Print 目次 ECサイトへ登録 在庫登録を終えたら各モール・カートへ連携するための情報を登録します。こちらを行うことで各モール・カートに商品情報がアップされます。 基本情報を登録し終え、在庫数を登録したら、ECサイト情報を登録します。 商品タブ、商品情報セクションの商品一覧をクリック。 基本情報を登録した商品の右側に「ECサイトへ登録」というボタンがあります。 そちらをクリックしてください。 連携しているカート・モールが表示されています。 左端のチェックマークを入れることで、そのサイトに情報を登録できます。 非公開と書かれたトグルをクリックすると公開となり、そのサイトで情報登録時に公開設定されます。非公開のままですと非公開状態となります。 Woocommerceサイトは公開状態をさらに細かく設定可能です。 右端の通常送料と書かれたトグルをクリックすると、送料無料に切り替わります。送料無料にした場合はそのサイトでは商品の送料が無料に設定されます。 次に商品の公開情報を登録します。 サイトへの商品説明文の他、商品の属性を登録可能です。 次にカテゴリー選択・商品タグ・タイトル情報などを登録します。 各モール毎に設定できる値が異なります。 例えばYahooショッピングではモールカテゴリーとストアカテゴリーの他、スペック項目などを入力できます。 モール内で有利になりますのでぜひご入力ください。 最後に商品画像の登録を行います。 まずはバリエーション用の画像を登録します。 登録したバリエーションのエリアが表示されていますのでドラッグ&ドロップで画像を登録してください。 次に商品説明用の画像を登録します。 指示に従って登録してください。 下部にカート・モール毎にエリアが表示されているはずです。 こちらでは商品画像の並び順をドラッグドロップで入れ替えることが可能です。 気に入った並び順に調整して、最後に「確認」ボタンを押してください。 10分程度で各サイトに商品情報が登録されます。 商品登録は以上です。